2025/11/04 14:45


東京・羽田空港から飛行機でわずか55分。
黒潮の流れる海と豊かな自然に囲まれた南の島、八丈島(はちじょうじま)。
海の幸や伝統工芸、フルーツなど、旅の思い出として持ち帰りたい名産品がたくさんあります。
今回は、八丈島のお土産として人気のあるものと、八丈島産明日葉を使ったあしたばひめの「焙煎あしたばTEA」をご紹介します。

八丈島の定番お土産いろいろ

八丈島のお土産といえば、やっぱりこのあたりが定番です!
くさや … 独特の香りがクセになる、伝統の発酵食品
黄八丈(きはちじょう) … 鮮やかな黄色が美しい、島の伝統織物
八丈フルーツレモン … 香りがよく酸味まろやか。ジャムやお菓子も人気
パッションフルーツ … 南国らしい香りと甘酸っぱさで、夏の贈り物にもぴったり
そして忘れてはいけないのが、八丈島の大地が育てた「明日葉(あしたば)」です。

八丈島の名産「明日葉」から生まれたお茶

明日葉は「今日摘んでも、明日には新しい芽が出る」と言われるほど、生命力の強い植物。
古くから島の人々に親しまれてきました。
そんな八丈島産の明日葉を、丁寧に焙煎して仕上げたのが、あしたばひめの「焙煎あしたばTEA」です。
明日葉のやさしい香ばしさが特徴の無添加・ほうじ茶タイプの明日葉茶です。
ノンカフェインなので、午後からのリラックスタイムにもぴったりです。

島のお土産屋や空港売店でも販売中

「焙煎あしたばTEA」は、八丈島内のスーパー・空港売店・お土産屋などで販売中です。
観光のお土産としてはもちろん、「体にやさしい島のお茶を贈りたい」という方にもおすすめです。

旅行後も買える!あしたばひめEC(オンラインショップ)でも販売中

焙煎あしたばTEAは、あしたばひめEC(オンラインショップ)から全国にお届け可能です。
「もう一度家で楽しみたい」というリピーターの方には、オンラインでの購入が便利です。

▼ご購入はこちら

八丈島のお土産で“島のめぐみ”を持ち帰ろう

くさや、黄八丈、八丈フルーツレモン、パッションフルーツ、そして明日葉──
どれも八丈島の自然と伝統がつまった、おすすめお土産です。
その中でも「焙煎あしたばTEA」は、ティーバッグタイプで手軽に八丈島産明日葉を楽しめる、八丈島ならではのおすすめみやげ。
ぜひ一度、香ばしい明日葉茶で、島のめぐみを感じてみてください♪